年代 | 出 典 | 日本・和同開珎 | 秦・半両 | 新・貨布 | 新・貨泉 | その頃の 大工さんの賃金 (1日あたり) |
---|---|---|---|---|---|---|
享保10年 (1725) | 中谷顧山 銭価志 (※1) | 銀1匁 | 銀50匁 | 銀80匁 | 銀5匁 | 銀3匁 |
寛政5年 (1793) | 紀伊青霞堂 古銭価附 (※1) | 銀0.5匁 | 金5両(銀300匁) | 銀3匁 | ||
寛政11年 (1799) | 名古屋久木屋板 古銭価附 (※2) | 銀1匁 | 銀1匁 | 銀3匁 | ||
天保13年 (1842) | とうへんぼく店 新撰銭かが見 (※2) | 銀0.2匁 | 銀60匁 | 銀30匁 | 銀0.5匁 | 銀3~5匁 |
安政6年 (1859) | 中川積古斉泉寿 和漢稀世泉譜(評価は一~二十) | 評価三 | 評価三 | 評価四 | ||
明治29年 (1896) | 山田城陽生 古銭図鑑(評価は一~十) | 評価九 | 評価三 | 評価五 | 54銭 | |
明治42年 (1909) | 亀田一恕 古銭価格図鑑 | 10~50銭 | 30銭~1円 | 20~50銭 | 3~20銭 | 1円10銭 |
大正5年 (1916) | 石塚猪男 日本支那古銭一覧 | 40銭 | 7銭 | 1円15銭 | ||
大正5年 (1916) | 化蝶園主人 古銭価格便覧 | 50銭~1円 | 1円以上 | 50~70銭 | 20~45銭 | 1円15銭 |
大正9年 (1920) | 虎僊楼 古銭売買仲値表 (※1) | 3円 | 5円 | 1円 | 30銭 | 2円92銭 |
昭和5年 (1930) | 岡田房治郎 古銭価格年鑑 | 2~5円 | 80銭 | 30銭 | 20銭 | 2円50銭 |
昭和10年 (1935) | 加賀両替店 昭和新訂古銭価格年鑑 | 1~3円 | 80銭 | 20銭 | 10~50銭 | 1円89銭 |
昭和13年 (1938) | 山鹿義教 東洋各地古銭標準相場 | 3.5円 | 5円 | 1円 | 1円 | 2円20銭 |
昭和34年 (1959) | 万国貨幣研究会 新版東洋古銭価格図譜 | 500~1,500円 | 800~1,500円 | 400~800円 | 100~200円 | 800円 |
昭和40年 (1965) | 小川浩 昭和古銭価格図譜 | 3,000円 | 5,000円 | 3,000円 | 400円 | 2,000円 |
昭和45年 (1970) | 陸原保 改訂版東洋古銭価格図譜 | 5~10万円 | 4.5万円 | 1.5万円 | 2,000円 | 3,500円 |
昭和55年 (1980) | 穴銭堂 古銭(穴銭)標準価格表 | 6.5万円 | 10万円 | 2万円 | 3,500円 | 12,030円 |
平成元年 (1989) | 増尾富房(穴銭堂) 東洋古銭図録(古文銭之部) | 1万円 | 2,000円 | 300円 | 16,060円 | |
1993年 | 湖南人民出版社 中国古銭目録 | 20元~ | 20元 | 1元~ | ||
平成12年 (2000) | 日本貨幣商協同組合 日本貨幣カタログ2001 | 13~30万円 | 1~3万円 | 1,500~3,000円 | 500~1,000円 | 18,940円 |
令和2年 (2020) | 日本貨幣商協同組合 日本貨幣カタログ2021 | 18~35万円 | 6,000~2万円 | 1,500~3,000円 | 500~2,500円 | 20,780円 |