参考までに、背面の文字と造幣所の関係は次の通りです。
(陸原保編『改訂版・東洋古銭価格図譜・全』万国貨幣洋行、昭和45 などを利用しました)
 | 泉:戸部宝泉局
|  | 源:工部宝源局
|  | 河:可南省局
|  | 陜:陜西省局
|  | 臨:山東臨清鎮局
|
 | 宣:宣府局
|  | 薊:直隷薊州鎮局
|  | 原:山西太原府局
|  | 同:山西大同鎮局
|  | 昌:江西南昌局
|
 | 寧:甘粛宝寧局
|  | 広:広東省局
|  | 江:江寧省局
|  | 淅:浙江省局
|  | 東:山東省局
|
 | 東:雲南東川局
|  | 福:福建省局
|  | 雲:雲南省局
|  | 蘇:江蘇省局
|  | 南:湖南省局
|
 | 桂:広西桂林局
|  | 漳:漳州府局
|  | 台:台湾府局
|  | 鞏:甘粛鞏昌局
|  | 西:
|
 | 晋:山西宝晋局
|  | 直:直隷省局
|  | 済:山東宝済局
|  | 黔:貴州宝黔局
|  | 川:四川省局
|
 | 武:湖北宝武局
|  | 徳:湖南宝徳局
|  | 吉:吉林省局
|  | 新:新疆局
|  | 新:新疆局
|
 | 伊:伊犂局 (イリー)
|  | 庫:庫車局 (クチャ)
|  | 庫:庫車局 (クチャ)
|  | 阿:阿克蘇局 (アクス)
|  | 葉:葉爾羗局 (ヤルカンド)
|
 | 烏:烏什局 (ウージー)
|  | 喀:喀什局 (カシュガル)
|  | 迪:迪化局 (テッカ)
|
|
|
|